日本を代表する豪邸街はどこなのか?
ネットで高級住宅地を調べてみると、多くのランキングは土地の地価を基準に選考されていて東京都港区、千代田区など所狭しと高級マンションが並ぶエリアが紹介され、わかりやすい豪邸がズラッと立ち並ぶような豪邸街にはなかなか巡りあうことができません。
地価だけで豪邸街を定義すると東京都内の狭い住宅街ばかりが豪邸街にランクインしてしまいます。
そこで日本のあらゆる豪邸を取り上げてきた当サイトが独自の視点で日本を代表する豪邸街をランキング形式で紹介していきたいと思います。
今回のランキングの基準は
- 各家の区画の大きさ
- 敷地だけでなく建物の上物の豪華さ
- より多くの豪邸が並ぶエリア
- その土地の地価や中古物件価格
などを基準に紹介していきたいと思います。
10位 大阪府箕面市桜ヶ丘
大阪の北部にある箕面市は関西を代表する高級住宅街です。地価などを含めると大阪で東豊中と1~2位を争う超高級住宅街です。

9位 兵庫県西宮市甲陽園目神山町
西宮市の山頂付近に広がる住宅地です。
同じ兵庫県の六麓荘町にも負けない豪邸がある一方、戸建ての建築要件が低いためか小さめ(それでも普通の家よりはだいぶ大きい)の家もあるため6位にランクインさせました。


8位 大阪府豊中市東豊中
高速の千里ICや大阪モノレール「少路駅」に近い豊中市の東豊中の三ツ池沿いは関西でも有数の高級住宅地です。
梅田などの中心地にも30分程度で行くことができ、都心よりも落ち着いた雰囲気の街並みのためベッドタウンとして富裕層に人気のエリアです。



7位 愛知県名古屋市八事エリア(南山町、高峯町周辺)
名古屋郊外にある八事(やごと)駅周辺は名古屋大学や南山大学、名城大学など東海でも名門の大学がキャンパスを構える文教地区です。
名古屋には世界的自動車メーカーや部品メーカーなどの製造業が多く、都市としても日本で4位の人口が集まる都市です。創業経営者や大企業の重役も多く日本でも有数の超高級住宅街ができています。
名古屋でも豊田家が住むと言われている「白壁」は市の中心地に近く超高級住宅街として知られていますがあまりにも区画が小さく豪邸街とは呼べないため今回はランキングから外しています。


コメント